2ntブログ

面白いTUBE

2024-06

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【社会】 「日本、タバコがあふれている」 喫煙大国ニッポンにびっくり…留学生ら無煙訴え行進★5

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/06/03(日) 17:27:39 ID:???0
★「喫煙大国」ニッポンにびっくり=留学生ら無煙訴え行進

・世界禁煙デーの31日、日本で学ぶ外国人留学生ら約20人が、たばこの煙のない
 社会を求め、東京・霞が関を行進した。
 これは、6月2日に予定している「スモーク・フリー(無煙)・ウオーク」のプレ企画。
 発案した米国出身で早稲田大大学院卒のピーター・ヤングさんは「日本に来て、
 たばこがあふれている現状に驚いた。多くの欧米、アジア諸国では、職場や
 レストランなどの公共空間は禁煙。日本も国際水準を取り入れてほしい」という。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000069-jij-soci

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180763836/ 2 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:28:08 ID:UrbadPrU0
なんでこんなに伸びてんの?

3 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:28:11 ID:MQwJqtPr0
>>1


4 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:29:00 ID:qJ0mGmI10
そんな暇あるんだったら勉強しろ。
それか自分の国へ帰れ。

5 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:29:43 ID:RtfZgcG40
これだけタバコが嫌がられるものなんだから
マトモな日本人ならとっくに止めている
つまり今吸ってるのは在日

6 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:30:13 ID:1EfxeRtnO
話題はずれても変わらないのが「出てけ」の意見

7 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:30:17 ID:mjcmkooW0
【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。

8 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:30:26 ID:TPDVziot0
休暇日数も国際水準にしたら喫煙率も国際基準になるだろーよ

9 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:30:27 ID:HpUZ12zj0
このスレ、値段上がるわけでも金払う条例でも店のルールでも
病気の原因の追加でもないのに妙に伸びがいいのは何故なんだろう。

10 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:30:28 ID:VqTBzoIe0
>>1
祖国へ帰れよ

11 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:31:07 ID:2wSA6AE60
肺がんの爺さんが病院のベランダでタバコすってんの。
なんのために入院してるんだろうって思うんだけど
もうすでに肺がんになってるんだから、いいっちゃいいのかなあ。

でも病院審査のときはやめてね。


12 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:31:16 ID:QQsTnZne0
>>米国出身
まず、フィリップモリスに突撃訪問して映画でも作れば?


13 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:31:23 ID:PnRvTwkQ0
俺はタバコ吸わないし、歩きタバコもどうかと思うけど、少なくとも外人には言われたくねぇ。

14 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:31:30 ID:wM30jcM10
>>1
糞アメ公
てめーの国行ってみろや。
NYやLAの一部の基地外空間がアメのスタンダードだと思ってるだろ?
オハイオ池、アラバマ池、ワイオミング池、このボケが。

15 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:31:46 ID:cPS315xb0
>>2
昌樹ちゃんがヘビースモーカーだから禁煙に反対してるのさ

16 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:32:13 ID:642CnyKH0
煙が体に害毒を与える(テレサ・テン物語のピエール、、、)
吸殻のポイ捨て
路上喫煙での熱源
煙が嫌い
ニオイが嫌い

問題が混在してるが、禁煙ブームが始まって30年(?)くらい。
すでに守る人は守ってるし、守ってない人間はやっぱり守ってない。

主観だが、ココに居る人はすでにマナーを守ってるんでないかな?
つまりココを見ていない人に対して伝えるべきで、ココに書き込んでる人に対して言ってもせんのないことのように思えます。

17 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:32:20 ID:RL8/XXt1O
スモーキーは死ね

18 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:32:39 ID:HRcyueb30
増え続ける↓の登録店をチェックしてみろよ。

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/

中でも、新規開業の
ホテルのレストランや
新たに大型複合商業施設に出店する店舗は全面禁煙が増えた。
登録されてるデータの通り
特に、外資系一流ホテルのメインダイニング級は全席禁煙が多い。
今年開業のリッツカールトン東京のレストランも全席禁煙だ。

19 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:32:49 ID:AnGrnoMl0
>>5みたいな馬鹿が生きてるほうが問題だろ

 | HOME | 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する