2ntブログ

面白いTUBE

2024-05

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【食品】「ヘルシーでファッショナブル」 うどん、そば、そうめんの海外輸出が伸びている★2

1 :出世ウホφ ★:2007/11/11(日) 22:10:55 ID:???0
「うどん、そば」伸び~る輸出 神戸港から世界へ

中国の庶民の味「火鍋」の具としても人気のうどん=大阪市中央区・心斎橋
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/Images/00735160.jpg

うどん、そば、そうめんの輸出が伸びている。海外での日本食の定着を追い風に、
安全で高品質なイメージから、米国などに続いてアジアで日本特有のめん類の
人気が高まっているためだ。うどんなどの大供給地、近畿地方が輸出量の半分近くを担う。
国内消費が頭打ちの中、海外での消費拡大に期待が高まっている。

大阪税関によると、全国のうどん、そば、そうめんの輸出量は二〇〇六年に初めて
計一万トンを突破した。このうち大阪、神戸両港や関西空港など近畿からの輸出は
四千五百五十五トン。中でも、神戸港はうどん、そうめん、そばの輸出が一九九六年以降、
数量で全国シェアトップ。製めん業者が多い四国からも多くの貨物が集まり、数字を押し上げている。

全国、近畿とも最大の輸出先は、日本食が浸透して久しい米国だ。特に人気なのは、
短時間で調理できる冷凍うどんで、韓国系の人々にはざるそばも定着している。
日本食レストランで邦人やアジア系の人々が食べるのは昔ながらだが
「すしに続く日本食として、めんに手を伸ばす米国人も徐々に増えている」(専門商社)という。

アジアの国でも日本のめんは人気だ。香港の高級日本食レストランでは「さぬきうどん」などの
ブランドめんが高所得層に人気。町の食堂でもファストフード感覚で楽しまれるようになった。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000735158.shtml
前スレ:2007/11/11(日) 01:46:01
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194713161/l50
>>2に続く
2:出世ウホφ ★:2007/11/11(日) 22:11:02 ID:???0
台湾への輸出は乾めんが多く、日系の百貨店などで販売している。高島屋のグループ企業が
運営する大葉高島屋(台北市)の近本優宣伝部長によると、うどんは「烏龍めん」の名で、
台湾の食卓にはおなじみ。「日本と歴史的に関係が深く、食文化への理解も深い」という。

在留邦人が多いシンガポールや、上海など中国本土でもスーパーで日本のめんが買える。
最近は中国の代表的な庶民の味「火鍋」の具として、うどんが人気だという。

大阪税関調査統計課の辻忠史さんは「ヘルシーさに加え、
ファッショナブルな食べ物としても定着してきている。
日本食レストランは海外で増えており、日本のめん輸出は今後も堅調に推移するだろう」と見通す。

兵庫県乾麺協同組合(姫路市)の伊藤充弘播州乾麺PR実行委員長(イトメン社長)も
「国内需要が伸び悩むなか、ここ数年は海外向けが増えている」と実感している。
茶そばや冷や麦など輸出商品の種類も増え「業務用だけでなく、
海外の家庭に普及してくれれば」と期待を寄せる。

日本の食品を輸出する西本貿易(東京都港区)の金山泰士アジア食品流通事業部長は
「めん類は価格の割に輸送費が高く、為替の動向次第で輸出が激減する恐れはある」と
指摘した上で「現地の消費者が買いやすい価格と、安全という品質のバランスがとれれば、
今後も輸出は伸びるのではないか」と話している。
(終)

3 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:11:07 ID:lB949W1+0
2

4 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:11:35 ID:bd1U7vS50
米はアメリカ人に言わせると「野菜」らしいです

5 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:11:48 ID:Y1bE89VY0
うどん屋とそば屋近くにあるのはどっちだ?

6 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:12:01 ID:0Hz1ch6c0
UDON(笑)

7 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:12:33 ID:8udtNsSp0
おいおい、そばがのびたら不味いだろ。

8 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:13:52 ID:/ZVLFlzM0
ボウルいっぱい食べてヘルシーとか言うんだろうな

9 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:14:02 ID:CHbPpwEF0
ファッションヘルスも海外進出か

10 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:14:27 ID:ol7KH6aU0
>>5
そばは嫌・・・だからうどん屋

11 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:15:02 ID:kUc8Fv9c0
ヘルシーはないだろ
ヘルシーは。

12 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:16:32 ID:AaeVX6/t0
ファッショナブルな食いもんと言ったらクレープだろ

13 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:17:40 ID:DY1v4L8J0

ペッパーランチと農林水産省との闇のつながり
http://sakakiyoshio.gururi.jp/article/14883.html

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/pages/1.html


14 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:18:00 ID:9xnti/scO
出汁も輸出してんのか?

15 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:18:19 ID:mZ6K+b3aO
そろそろ韓国が起源を主張しはじめるか

16 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:18:31 ID:En+B+v1F0
なぜアメリカでカレーが流行らないのか理解できない

17 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:19:00 ID:BWrjE0N20
どんなにヘルシーだからってガツガツたべたら太るだろ・・・
アメリカ人とかヘルシー!!oh~~~
とかいいながら大量に食べてそうなイメージあるからな・・・寿司とか・・
寿司も大量に食べると太るよね・・・

まず量を減らせといいたい

18 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:19:29 ID:Pz2Gmb0N0
>>14
たぶん麺だけだよ。
カツオだしは「サカナ臭い」とかいって敬遠するさ。

19 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:20:03 ID:aBqhxl9+0
日本の麺類は、塩分が多いのが不安(汁に)。

寿司でさえ塩分が多いからな。
ちなみに、回転寿司一皿食うと塩分1グラム摂取。

20 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:20:07 ID:Cjmv4Z8e0
過剰に音立てて食う奴は氏ぬべき

21 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:20:58 ID:igxFJ7DK0
日本食なら何でもヘルシーだと思うなよ
塩分は多めだし問題は量だ

22 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:22:17 ID:Pz2Gmb0N0
ブイヤベースの最後にうどんを入れられそうだ。
まあ美味そうだとは思うが。

23 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:23:08 ID:qTU69pHZ0
マロニーちゃんじゃないだろ
マロニー「さん」だろうが

24 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:23:17 ID:xng4yxed0
ヘルシーはなんとなく分かるがファッショナブルはねぇだろ

25 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:23:25 ID:3b11ihIM0
アメリカ人ってダシの味がわかるのか?

26 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:23:29 ID:ol7KH6aU0
>>20
韓国人なんかものすごくくちゃくちゃ音たてながら食べるぞ!
キムチを持参で来るからすぐ韓国人ってわかるw

27 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:23:49 ID:x1FYIxJw0
カナダのスーパーマーケットで、ソバを買ったら、
レジのお姉さんから、
「これは何?」と聞かれたことがある。

ダイエットにもいいんだよ、と言ったら
少し興味を持ったようだったw

28 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:24:32 ID:dbJfFzhU0
母のお弁当 

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華や
かとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。友達に見られるのが恥ずかしくて、
毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大
好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそ
り中身を確認した。すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪い
し、とても食べられなかった。家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこ
く尋ねてきた。私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜って
いたので「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく
言ってしまった。母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らな
くなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日
記が出てきた。中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」
日記はあの日で終わっていた。
「今日は〇〇の好きな海老を入れた。相変わらず体が思うように動かなくてぐちゃぐちゃ
になったけど…喜んでくれると良いな」
何で食べてあげなかったんだろう…今でも後悔と情けなさで涙が止まらない。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190292693/
こんな自分でも産んでくれたカーチャンに感謝

29 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:24:55 ID:MKgRiMnN0
ウエストのうどん

30 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:25:13 ID:g+6dxrkw0
あー。新そば食べに行きたいなー。
奥久慈の方まで。

31 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:25:21 ID:Pz2Gmb0N0
寒いニューヨークで屋台のうどんなんかあったらいいだろうなあ。

32 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:27:13 ID:hDOTeoPp0
ブレードランナー


33 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:28:50 ID:iYAXv16q0
「ヘルシーなんだからチョコシロップかけても大丈夫」
とか言ってアメリカ人は食ってそうだな

34 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:30:56 ID:sstj/CyV0
米国で肉うどんは結構うけるらしいね
ずるずるっと食べるマナーの方はどうなんだろう?

35 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:31:28 ID:QF77gr6J0
小麦 アメリカ 
蕎麦粉 中国

36 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:31:51 ID:dMbuWYwl0
>>28
死にたくなるからヤメレ。
フィクションでも、世の母さんを悪く言う奴は謝れ。
母さんに謝れ。

37 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:37:25 ID:XFBnrmBs0
ファッショナブルwww

38 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:38:18 ID:hg1mqoVF0
>>32
ひとつで十分だよな

39 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:39:34 ID:Q0FABfRx0
鍋食えよ

40 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:39:44 ID:p/eOW9pn0
何をタレにして食ってるのか興味がある

41 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:40:49 ID:Jz9RoNv80
>>40
テリヤキのタレに決まってるだろw

42 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:40:56 ID:AwKUwA0U0
ヘルシー!?
だったら、外人に納豆を売ってみろよ。

43 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:42:34 ID:1NwT88JI0
うどんや蕎麦すすらないで食ってるのってみっともないよな

44 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:43:06 ID:md71RUD90
>>34
ジーパン、トレーナーで食うファーストフードに
マナーなんて、ないのはどこの国でも同じ

45 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:43:53 ID:j6CQMRIR0
おきりこみはうまい

46 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:45:26 ID:IYb/xqbC0
>>42
NYでヘルシー食材として売れてるって話を聞いたような・・・

47 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:46:05 ID:AnXjVgcy0
納豆を食べたら翌日、豆の形のままで出てきた。
消化を良くするために納豆をピューレにしようと思うのだがどうだろう。

48 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:46:24 ID:jQya9G2k0
>>42
一応、健康食として納豆食べてる欧米人は居るみたいだぞ。
アメリカ人で納豆にはまった人が居て、日本の業者で修行して
アメリカで納豆メーカー立ち上げた人まで居る。

49 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:47:29 ID:qH0sQZi8O
>>48 

醤油ではなくジャムとか混ぜるみたいだが


50 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:47:54 ID:WnNLBPkt0
・・・ニダ?!
・・・アル!?

51 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:48:09 ID:NF6Ys3dh0
>>49
うわああああああああああああああああああああ
やっぱ、マヨだよな。

52 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:49:28 ID:qtIhKhLD0
露西亜で素うどん一杯600円くらいで売ってる店あるだろ
ぼったくりだって教えてやろうよ

53 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:51:05 ID:6WcDLw400
ケチャップうどん
ピーナッツバターうどん

54 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:52:51 ID:qH0sQZi8O
>>52 

日本でも讃岐うどんがブームになる前は立ち食いで200~300円ぐらい、座って食べるとこなら400~500円ぐらいじゃなかったか?
ロシアで600円なら安いよ


55 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:53:13 ID:g+6dxrkw0
>>52
日本だってペペロンチーノバカ高い店あるじゃねーか。

56 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:54:00 ID:Jz9RoNv80
>>52
600円でぼったくりなのか?

古い記憶だが、ロンドンの東京銀行近く(横?)で
たしか「さくら」という割烹だったが、天麩羅定食が円換算で7.500円程度だった記憶が有る。

57 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:55:50 ID:qtIhKhLD0
>>54
原価考えたらぼろ儲けだろ

58 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:55:53 ID:CHbPpwEF0
俺も昔だけどアメリカでもそば、うどんが1杯2000円くらいだったような

59 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:56:11 ID:bL6eDtHn0
ウドンやソバは具が多いし
外国人に受けるのはわかるけど
絶対にソウメンは受けないだろwww

60 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:56:49 ID:iTMlS9RO0
>>59
流しそうめんをみせたら感動してXゲームとかで取り上げるかもしれないぞ


61 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:58:23 ID:qH0sQZi8O
>>57

ロシアに輸入するコスト、回転率(在庫コスト)考えたらぼったくりとも思えない


62 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:58:27 ID:c3a0k3Iu0
ヘルシーでファッショナブルと言ったら、ファッションヘルスしかないだろ。

63 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:00:17 ID:fIyaUEN50
カイコの排出物が入っていることを知っても平気で食いそうだな白人は

64 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:00:43 ID:ZW31BxnrO
>>42 外人が納得全拒絶なのは偏見らしいな
気に入って十パックぐらい買って帰国する奴も珍しくないらしい
日本みたいに飯にかけて直に食べるのは珍しいが、向こうにも納豆みたいなもんがあって野菜と一緒に炒めて食うのとかが主で特にモンゴロイドには比較的受け入れられやすいらしい

65 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:05:50 ID:qtIhKhLD0
>>61
だって小麦粉だぜ、日本産の高い小麦粉輸入してるならわかるが
日本産にこだわってる店にも見えなかったけどな
つゆにしたって昆布に鰹節なら日持ちするから
日本からまとめて送っておいとけるし
醤油は世界のきっこーまんでなんとかなるしな
かかるとしたら手打ち職人の人件費くらいだろ、手打ちならな


66 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:06:49 ID:FY0QP3d70
外人って、うどんや蕎麦をすげえ不味そうに食うよな。

67 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:08:17 ID:Jz9RoNv80
>>65
よほど大量に売れるのでなければ、乾麺か冷凍だろう。

68 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:09:46 ID:g+6dxrkw0
乾麺でも稲庭うどんなら高くてもゆるせるわー。
あの美味しさは異常。

69 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:10:40 ID:qtIhKhLD0
>>67
いや店で打ってるって言ってた
本場の手打ちのなんとかって
冷凍ならそれこそ激安でしょ、冷凍庫の電気代のほうが高いんじゃね

70 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:10:46 ID:qH0sQZi8O
>>65

手打ちなわけないし、昆布やカツオから出汁を取ってる分けない
それでも輸送のコストが大きいのとうどんの回転数を考えたら利益率が高いのは当たり前

ってか日本でもちょっと人が少なくて回転数悪ければ素うどん600円はあってもおかしくない


71 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:12:17 ID:QEK2yCUw0
チョンが起源を主張するのも時間の問題だなw

72 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:13:00 ID:HWOioSnk0
まーさか、映画「UDON」の影響とかってんじゃないでしょね。

73 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:15:35 ID:ZW31BxnrO
映画とかでバケツサイズのポップコーンやコーラとか飲んでるの見ると
あいつら椀子蕎麦とか四、五百杯食っても腹八分目にしかならなそうなイメージがあるな。
米軍あたりなんか一人分引越段ボールサイズに詰まった蕎麦食って
「オー!ヘルシー!!」
とかマジでいってそう

74 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:16:47 ID:mKZLZffy0
体に良い成分は含まれていないが

75 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:19:12 ID:m4mpcRdP0
そばだったら蕎麦粉と小麦粉だけどうどんって小麦粉だけ?うどん粉とかいうけど
スパゲッティとか中華麺との違いって卵が入ってるか入ってないかの違いだけ?
油も入ってるんだっけ
よくわかんないけど天麩羅入れたらそれほどヘルシーじゃないよね

76 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:20:48 ID:qtIhKhLD0
>>70
回転数はいいはずだよ
それこそブームらしいから
手打ちじゃなくて、化学調味料?まさにぼったくりじゃん

77 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:21:43 ID:md71RUD90
いまいちうどんって太すぎてスープに絡まないし、麺が主張しすぎててやだ
何か上手いくいかたある?

78 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:22:13 ID:KQahenJe0
ヘルシーってどういう意味で言ってるのかわからんが、麺そのもののカロリーは高い。
豆腐、納豆とかもマメから作ってるんだから全然低カロリーではない。
ま、牛乳はヘルシーだろうけど低カロリーと思ってる人はまさかいないよね?

79 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:23:55 ID:m4mpcRdP0
>>77
讃岐うどんかな?
稲庭うどんだったら讃岐ほど太くないし食べやすいと思うよ
どストレートだからスープに絡みづらいと思うけど

80 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:23:59 ID:jeJtRyKK0
アメリカは自分のところでうどん打った方がいいんじゃね?

81 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:25:20 ID:xKmrFFhX0

どうせガムシロップに浸して食ってんだろw?


82 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:25:49 ID:IWYf4NDI0
>77
ダシで具と一緒に煮込め。なべ焼きうどんだ。
ダシをちょうどいい案配で吸ったコシの強いうどんはたまらないぞ。
オレは揚げかすとほうれん草、たっぷりの白菜で煮込んだやつに
卵を割り入れて、黄身を崩しながら食うのが大好き。

83 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:26:49 ID:saQqoy9O0
  ∧,,∧  …
  (    )
  Ч つ|   。・゚・
  しー-J ━ヽニニフ・゚・

84 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:26:58 ID:hTFhuUTE0
カップラーメンよりカップウンド、ソバの方が
100kぐらいカロリー高いよな

85 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:27:40 ID:RzOd9d6G0
写真は韓国の店か?

86 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:28:33 ID:bL6eDtHn0
カップメンより、袋入りインスタントメンの方がうまいよな

87 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:28:36 ID:6wSMjEBk0
給食のソフト麺でも食ってろ

88 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:29:16 ID:LvDUoR7K0
麺類だけに伸びている、ということか

89 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:29:30 ID:0MQEANeEO
>>77
麺が主張しているんだったら、麺だけ食えば良いんだよ。


90 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:29:44 ID:qH0sQZi8O
>>78

うどんは重さや腹持ちに対してカロリーが低い、または脂質が少ないって事だろ?

豆腐や豆類は動物の肉に対して脂質が少ないとか植物性の蛋白質がどうたらとかじゃないか?


91 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:31:48 ID:md71RUD90
>>82
明日あたりやってみるわ

92 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:33:03 ID:SnP8an7i0
香港市民の出前一丁の家庭内在庫は異常。

93 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:33:05 ID:T+i2ndWP0
アメリカそば


テリヤキソースがなみなみと入ったどんぶりににとぷんとぷんに浸かったそばを
あんかけそばの要領で頂きます。トッピングのミックスベジタブルがヘルシーな一品。

94 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:34:35 ID:buTyeU010
どうせコーラで煮て食うんだろ

95 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:34:57 ID:2YVI9uuB0
ファッションヘルスかとおもたよ

96 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:35:11 ID:CmrMrI5s0
外人って、ソバとかツルツルと吸うように食べることが出来ないんだよね。
あの食い方を知らないと20%くらい損してると思うんだ。

97 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:35:15 ID:Jz9RoNv80
>>92
あれ、なんで日本のより麺が長いんだろうな?

98 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:36:15 ID:vfVIRulG0
稲庭うどんの中途半端な太さが嫌い。


99 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:36:44 ID:igxFJ7DK0
やきそばの方がアメリカ人受けしそうな気もするんだけどな。
・・書いてて食いたくなって来た。
夜中に食い物ネタのスレはよくないな。ヘルシーでない結果に
つながりやすい。

100 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:38:37 ID:qH0sQZi8O
>>99

ガマン、ガマン


101 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:39:19 ID:hc81DVLq0
うどんは塩分多いしただの小麦だからな
パンと変わらないジャン

腹持ちでいうならモチでも食っとけ

つかつるつる行けちゃうと食いすぎるだろ
パスタにしてもそうめんにしても麺類は

102 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:39:46 ID:HCC3726z0
『海外でのうどんのイメージ』の…『ヘルシーでファッショナブル』…ってよォ~
『ヘルシー』ってのはわかる…スゲーよくわかる。
ハンバーガーやポテトフライに比べりゃ、カロリー控えめだからなあ…
だが『ファッショナブル』って部分はどういうことだああ~っ!?
うどんがファッショナブルかっつーのよ─ッ!ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ~ッ!!

103 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:42:31 ID:tIcrOuZS0
ま、とにかく
( ゚Д゚)< でいし皿蕎麦はウマい!

104 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:43:52 ID:ol7KH6aU0
>>101
餅こそカロリー高いぞ
ちっちゃな一切れで、茶碗一杯分のご飯ぐらいあるし・・・・

105 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:45:18 ID:3MGo+Qhs0
♪もううどんぐらしか食べる気がしな~い~

って言うぐらい
熱っぽい時とか微妙になんもする気起きないときとか
飯食うのもめんどくさい時とかうどんに走りやすい。
安っちいポジションにいながら旨いうどんサイコー!

106 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:46:23 ID:eqXMOLyw0
カロリーの固まりなのにどこがヘルシーやねん

107 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:47:36 ID:2lHaRILG0
ベルリンにあるうどん屋。
インテリアはすげーファッショナブル

http://www.susuru.de/


108 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:49:34 ID:Te/G9axOO
ファッショナブルの意味がわからん

109 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:49:48 ID:hc81DVLq0
誰か本気で糸こんにゃく勧める奴はいなかったのか

これこそヘルシー

110 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:50:36 ID:SnP8an7i0
>>97
その国仕様じゃね?

111 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:50:47 ID:ottBf57zO
>>106
あいつら腸が短いから、麺の最前線が肛門に達したとき
最後尾はまだ胃なんだよ。

だから栄養が完全に吸収される前に出てくるの。


112 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:51:47 ID:mIV4tMQO0
そばアレルギーで死ぬぞ!

113 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:51:52 ID:jQya9G2k0
日本人が食ってるからヘルシー

114 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:53:14 ID:g+6dxrkw0
>>112
それまで食生活に無かったもの食べてアレルギー起こすって
どんな人体構造してるんだよ。

115 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:54:01 ID:vfVIRulG0
讃岐うどんは本当に美味い。
大根おろしと即席温泉卵と生醤油をかけて食べるのが絶品。
晩飯としては物足りないけど、夜食には最高。

飲んだ後のラーメンが好きだったけど、最近は最後のラーメンは付き合わずに帰る。
で、腹が減ってるから家でうどん食べる。
ラーメン付き合うと餃子とかも食べちゃうし、これで体重2.7kg減った。

即席温泉卵は保温状態の炊飯器にラップに包んだ生卵を80分入れておくとできる。

116 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:54:32 ID:ul422qis0

そばに関しては致命的なアレルギーがあるから、きちんと危険表示しておかないと製造物責任でお家取り潰しみたいな賠償金取られるぞ。


117 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:54:46 ID:IuCrvU8u0
なにこのスイーツ(笑)

118 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:56:24 ID:4HTvItQN0
普通のそばやうどんとしては出ないで
麺を脂ぎったものと絡めたりするんだろうな

麺がヘルシーなんじゃなくてその料理法含めてヘルシーなんだがわからないだろうな

119 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:56:57 ID:P0TDY78zO
( ^ω^)ウマー
  つ=川と ズズー

120 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:57:43 ID:xPUBbqon0
>>99
焼そばはアメリカ人大好きだよ。
お祭りで屋台の焼そば買い食いしてるから。
あとお好み焼肉も。
ソース味のものには違和感ないし。 

121 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:58:09 ID:/iffPfLF0
うどん

122 :名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:59:51 ID:bL6eDtHn0
ウドン(゚д゚)ウマ-

123 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:02:28 ID:Hwt1x6r70
まてまてうどんより奴らの食性からいくと
「ヤキソバ」が見た目も味もしっくり来る希ガスるんだけど
アメリカ人はまだ「ヤキソバ」の味を知らんのかな?

124 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:02:45 ID:2r3KDAe+0
>66
すする文化がない、つまりすすれないのでマズそうに食ってるように見えるのだ。

125 :123:2007/11/12(月) 00:04:37 ID:Hwt1x6r70
あ、中華デリバリーとかあるか

126 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:08:47 ID:zEj/MHp90
>>125
食としての中華は悔しいかな世界的に受け入れられているからね。
俺は中華の焼きそばより、日本のジャンクフードとしての焼きそばが好きだけど。

127 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:10:24 ID:bQs/70QM0
>>115
即席温泉卵いいね!讃岐うどん食べたくなった

128 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:10:45 ID:bNTLGBF60
中華って化学調味料まんさいだけど
化調がなかった時代もあんなに濃くて脂っこい料理だったのかな?

129 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:13:34 ID:rm5iVeGD0
最近気がついたんだがスーパーで売ってるゆでうどん
袋のまま少し切れ目を入れ電子レンジで3~4分チンするだけで
腰のあるうどんがなべも汚さず手軽に作れるぜ

130 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:14:20 ID:x6og1ZRH0
>>128
不衛生を熱と薬味で処理する料理だから、、、伝統的にそうなんじゃね?

131 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:15:26 ID:zSsvi7If0
>>129
その袋、電子レンジに対応してる?
環境ホルモン出まくり・・

132 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:15:56 ID:C5xekRaP0
>>128
化学調味料使うのは日本人位だぞ
味の素が世界に売ろうとしてるけど


133 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:16:57 ID:zEj/MHp90
>>127
温泉卵自体美味いからね。
最近はコンビニでも売っているけど、自宅で馬鹿みたいに簡単に作れるから試してみなよ。
80分ってのはうちの炊飯器でだから、時間は自分の家の炊飯器で調整してね。
保温状態で作るのを忘れずに。

うどん抜きで温泉卵だけでも朝飯にもいいし、軽いビールのつまみにもなるから。

134 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:17:53 ID:Hwt1x6r70
今年も4日間鍋の具を食っては足し食っては足しして食い
5日目にうどん玉を投入して汁ごと食い尽くす安上がりな季節が到来

135 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:18:20 ID:MELonPXX0
>>133
横レスですまんが
大根おろしはどうしてるの?いちいち作ってると、かなりめんどくさくないか?いつ使うともわからない大根確保するのも大変だし・・

136 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:19:04 ID:/PXtNsqI0
中国人はもとから汚らしい食べ方だからともかくも西洋人にそば、うどんの心意気が分かるのか?
ズルズルっと豪快に音を立てて食うのが正しい食べ方。
フォークでくるくる巻いてお上品に食ってなんかいたらひっ叩くぞ、讃岐うどんで。

137 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:19:36 ID:9dLrdv6V0
>>132
現代の中華料理は化学調味料満載だよ。
チャイナレストランシンドローム(中華料理店症候群)といわれるくらい。

138 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:21:28 ID:bNTLGBF60
>>130
昔の中華ってのはどういう味なのか食ってみたい

139 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:21:39 ID:MELonPXX0
>>136
おとたてて食べるのを有難がらせるのは難しいだろうな。
でかいハンバーガーはナイフとフォークで食べる日本人の俺としてはそのくらい見逃してやりたい

140 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:22:02 ID:zSsvi7If0
>>132
中華街で美味しい中華が食べたければ、
「化学調味料は使わないで下さい」の一言をなんて話は意外とごろごろしてる。

141 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:22:23 ID:KzYbwSj40
うどん???

うどんって小麦粉で作るんじゃないのか?
、、、支那産の原材料使って、日本で加工すれば日本産の「うどん」になっちゃうのか。

ヘルシーブームなんかに乗る馬鹿は片っ端から死んでも構わないけど、
日本国にとって不利益なブームは止めなきゃいけないと思うのだが。

構図が、
支那産原料 → 米国産ペットフード → ぬこ様死亡
と非常に良く似ているのは気のせいか?

142 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:22:43 ID:SK0TGUUD0
うどんは美味しくてオシャレだけどヘルシーじゃないと思う。

143 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:23:20 ID:OqC0hXUH0
そばはともかくうどんやそうめんなんてヘルシーじゃないじゃん。
それにうどんなんて野暮ったさの象徴でしょ。けっして有難がって格好つけて食べるものじゃない。


144 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:25:39 ID:Iww+3mBm0
うどんがオサレとか言っている奴は、どうせ下らないドラマでも見て影響されたんだろ。
本当のうどん好きの居場所がこういうやつらに侵略されたのかと思うと腹が立つな。

145 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:26:44 ID:SXlDM6U40
>>15
もうしてるだろうよ
広めているのがチョンw

146 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:26:53 ID:DArUXITv0
>>135
大根おろしはまとめてすっておいて冷凍しておけばいいよ。
おすすめは製氷器に入れてさいころ状にして冷凍するの。
好きなときに好きなだけ解凍できるし。

147 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:27:06 ID:9uldxrz80
残念、麺の中の人は中国産だ

148 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:27:46 ID:zSsvi7If0
>>141
>支那産の原材料

日本に麺に合う小麦粉はオーストラリア産じゃなかったっけ?

投稿ログにあった。
>おもな小麦の輸入先国は、アメリカ、カナダ、オーストラリアで、この3カ国でほとんどを占めています。

149 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:28:40 ID:ero/X+H10
蕎麦ってのは日本独特なんだろか? いわゆる蕎麦切りってやつかな

150 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:28:54 ID:zEj/MHp90
>>135
ああ、俺は飲む日はニョーボに頼んですっておいてもらう。
でも自分でするのも簡単だよ。
1~2分ですりおろせると思う。
一人暮らしでも、大根は味噌汁にも使えるし、おでんにも使えるし便利だと思うよ。
全く自炊しないなら別だけど。
丸々一本じゃなくてカットした大根も売ってるよ。

151 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:30:00 ID:Ia6I+0pb0
>>71
既に米国の日本食レストランは統一教会系が・・・

152 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:31:21 ID:eh7TzlzL0
世界中で年越しそば食べるようになるのか。

153 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:31:30 ID:zSsvi7If0
今大根めっちゃ安いな。
1本(大)50円、日曜特売で3本(中)100円、超特価お一人様1本(大)10円だった。
人参と一緒に浅漬け作ってるから助かる。

154 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:31:32 ID:zEj/MHp90
>>135
ああ、一人暮らしなら>>146の方法のが楽かもしれないなあ。

155 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:31:52 ID:MELonPXX0
>>146
>おすすめは製氷器に入れてさいころ状にして冷凍するの。
それいいね
しょうがをおろして冷凍しておくのはまぁもともと香りの強いものだからあんまり気にならないが
大根はちょっと匂いが付きそうで心配だな。サランラップとジップロックでがんばります。

156 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:33:27 ID:bIkB12IH0
家で讃岐うどんの生麺を茹でて冷水で洗うと、
排水ネットが一発で詰まらない?
そばや素麺はそんなことないけど、あれみんなどうしてるんだろう?

157 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:34:45 ID:MELonPXX0
>>150
>ああ、俺は飲む日はニョーボに頼んですっておいてもらう。
そいつはうらやましい。
実家にいるときは自分ですっていたが大根のこっちゃっても母親が別の料理でつかってくれるから腐らせることもなかったんだが、
一人暮らしだと一回で使い切らないと捨てる羽目になる。

158 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:35:59 ID:SK0TGUUD0
ナメタケおろしとか
麦とろご飯のほうがヘルシーだと思うのだがどうか。
ヘルシーって低カロリー重視なの?
栄養価高くないとだと思うが。

159 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:36:49 ID:xY8sPfMc0
蕎麦好きのこだわりは宗教
宗教につけ込む蕎麦屋の高価で味が伴わない蕎麦
リーズナブルな食習慣として定着していたのが香川の讃岐うどん
この手打ちうどんも宗教のようになりつつある
ただ、蕎麦屋のようにクソ高い値段につり上げないのも
讃岐うどん店主のプライド
それにしても免許皆伝さぬき麺業は不味い

160 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:37:15 ID:NfimwsMv0
うどんは決してヘルシーじゃないんだがなぁ

161 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:37:49 ID:C5xekRaP0
>>140
それは中華に限った話じゃないだろ
まともな店以外はみんなそうだ
中華街なんて特に観光用だし

162 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:38:01 ID:L6UHOrVu0
麺類好きなだけ食べていいからさ
魚介類捕りすぎんなよなorz

163 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:38:22 ID:zSsvi7If0
中国料理をヘルシーだと思ってきたアメリカ人から見れば(笑

164 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:40:22 ID:JXDomaT/0
日本食を海外で広めるのはやめてほしいよ。
材料がどんどん高くなっちゃう。

165 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:40:40 ID:rKnC/shX0
ヘルシー(笑)、ファッショナブル(笑)、ブランドめん(笑)、ふわモテカール(笑)、愛され上手(笑)・・・

166 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:43:36 ID:zSsvi7If0
>>161
その話の枕詞には、
「中華街で食べたら舌が痺れる。化学調味料多すぎ」って前置きがあるんだよ。
で、中華街に明るい人のアドバイスとして上の話が存在する。

167 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:48:12 ID:eJFnlDFW0
>>78

お前の健康のバロメーターはカロリーだけか。
突っ込みどころは満載なんだが、カロリー馬鹿のお前のためにカロリーだけで説明してやろう。

基本的に、カロリーは、炭水化物、たんぱく質、脂肪を1・1・1の割合で取るのが好ましいとされるが
アメリカでファーストフードばっかり食ってる人種は、1・2・2.5ぐらいの割合でカロリーをたんぱく質と
脂質から過剰に取ってる。だからアメリカ人に炭水化物食わせるだけで十分ヘルシー




168 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:48:18 ID:/PfVRvQj0
鼻からうどんファッショナブル

169 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:48:31 ID:9dLrdv6V0
>>149
イタリアで、麺状にした蕎麦に粉チーズ振り掛けて食うってのをなにかの記事で見た。

170 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:48:56 ID:jPzjxMXR0
うどんそばそうめんなんてヘルシーじゃねえよ、という話をする人が多いが
麺類全般の中で考えたら割とヘルシーなのかもな
麺類は中華もイタリアンも塩分高め油分多めだから。まあ、ヘルシー押し出して食うもんじゃないってことだろうけど。

171 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:50:38 ID:B5a53IvF0
アメリカ人にはUDONがおしゃれなフランス語に聞こえるらしい

172 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:51:28 ID:zSsvi7If0
>>161
>中華街なんて特に観光用だし

以前、中華街に行く計画立てた時に拾った情報だと、
日本語もわからない本場の料理人が結構来日してるって話だった。

173 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:52:57 ID:FRpWqd6mO
どうせアメ公はこないだの中華みたいに食べるんだろ

174 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:54:21 ID:9dLrdv6V0
>>167
デブのアメリカ人が3食コンビニ弁当くってただけで
数ヶ月して本国に帰るころには別人のように痩せてたって話があったな。

175 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:54:40 ID:Kv5eM0no0

汁をすするときは、音を立ててはいけません

176 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:55:50 ID:i3rfC7Iq0
うどんもそばも江戸時代からあるけど、そばの方がポピュラーだった。
そばはどこでも育つから、原材料安い。基本貧乏人向けの食い物。

今は完全に逆転した。海外から安い小麦が大量に入ってきたせいだろう。
海外じゃそば粉を食べる国は少ないからなー。

177 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:58:25 ID:SK0TGUUD0
>>174
コンビニ弁当の添加物のせいで
癌になってたとかはないよね^^
てか日本てか東京らへんにいる白人て8割はデブじゃないから
アメリカがデブ7割って聞いてもピンとこないな。

日本にいる白人がアメリカ人少ないだけか。

178 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:59:06 ID:EtHlx7Ts0
>168
この……うどん野郎っ!

179 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:00:17 ID:JcMP9zo60
>>177
松坂がアメリカで太ったように、その国の食文化に多少なりとも影響されるんじゃね

180 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:00:31 ID:iUeGz1Mu0
>>177
デブは貧困層に多いらしい

181 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:01:20 ID:GG3mCKCn0
原材料偽装とかありそうだな。


182 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:08:29 ID:XSuOPej40
>>132
東南アジアはほとんどが化学調味料漬けですよ
味の素の製造プロセス中に豚由来の酵素が入ってたと報道されたときは、
ジャカルタで暴動がおきかけたくらい化学調味料依存

183 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:09:29 ID:6mw+cVwI0
食い物にファッショナブルもヘッタクレもないだろ
スイ-ツ(笑) と同じ匂いがする

184 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:12:16 ID:9Xiasve+0
きんにくんよりもほっしゃんがアメリカに行くべきだった。

185 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:15:39 ID:Mpz7WcF80
>>129
簡単そうだから、聞きたいんだけど
袋に切れ目入れて、電子レンジで2-3分チンして
そのうどんを、暖かい出汁につければOKって事?


186 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:20:12 ID:zSsvi7If0
>>176
むしろ、江戸時代はうどんが蕎麦に取って代わられた雰囲気が。
>江戸の市中においても、うどんは一般に普及していた。
>特に江戸前期にはまだ麺類としてのそばが成立しておらず、(略)、麺類としてはうどんに人気があったようである。
>しかし、のちに(略)、うどんは江戸における麺類の主流としての地位をそばに取って代わられる。

うちの地元(東京多摩)だと米が育たなくて、農民は小麦ばかり作ってて
毎月おとこし(男子)が手打ちうどんを打って振舞ってたなんて風習があった。
今でも長男の家だと人が集まるたびに手打ちの田舎うどん出してたりするし、
うどんは昔から馴染みがあって、近年のうどんブームはまた別物って気がするな・・

187 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:20:14 ID:WXYKRUHu0
で、欧米人は音を立てて蕎麦を啜るに、そろそろ慣れたかね?

188 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:45:18 ID:sQnavETH0
昆布出汁のうどんは菜食主義の人に大人気だよ
逆に蕎麦は鰹出汁が多いからNGだそうな

189 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:50:29 ID:Ue5mIy1Z0
添加物がだめってよく言うけど、どう駄目かとかはっきり語る人居ないんだよな・・・
化学調味料だって、サトウキビとかから取り出してるわけで、体に悪いって根拠とかないし。
結局マスコミに踊らされてるようなきがする

190 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:55:07 ID:eJFnlDFW0
>>176

低学歴は知ったかすんなアホ。
蕎麦の方が単位収量が低いから
江戸期においても蕎麦の方が高いんだよ。
江戸でなんで蕎麦が好まれたかというと
脚気予防になるからだよ。
つまり脚気予防しなければならないということは
玄米や麦飯じゃなくて白米を食っている層と言うわけで
江戸の町人層が粋として食べる食事が蕎麦

191 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:57:19 ID:zSsvi7If0
>>189
体に悪いかどうかは知らないけど、
化学調味料とかの旨味成分は、多過ぎると苦味を感じる舌神経に作用して
苦味として感じてしまうらしい。

192 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:01:41 ID:ero/X+H10
どこかで聞きかじった、読みかじった知識をいかにも自分の手柄みたいに
書き込む奴を知ったかって言うんだろ 寒いよ('A`)

193 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:01:57 ID:uLAJirL40
>>186
そういう由来もあって関東ではうどんを主食として食べるため味が濃いものへ
一方関西ではあくまで主食は米で、お吸い物としての観点から味は薄めへ
と分化していったんだろうな

194 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 02:47:25 ID:PruvTizY0
アメリカのド田舎でもそうめん売ってるしな

195 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:05:52 ID:XSuOPej40
>>189
まじめな話をすると、グルタミン酸ナトリウムはとりすぎるとナトリウムイオンの摂りすぎになる可能性は指摘されてる。
塩と違って濃い目でもわかりづらいしね。
いまんとこ「通常の使用では健康被害は認められない」っつーのが公的機関の認定。
味に関しては化学調味料頼みだと味が単調になったり(特に香りが不足しやすい)とか、
>191のとおり、濃度が高すぎると味がおかしくなるという問題はある。

ただ、人工的というイメージと、初期に醸成された否定的うわさの類がいろいろ効いてる。
たとえば石油から作るという話とか(実際試みられたことがある)
マウスの脳に直接大量に注入して障害が出た実験とか(経口摂取ではない)
あと中華料理店症候群っつー説が出されたことがある(国連の下部組織が存在しないと認定)

しかし味の素はアスパルテームといい、添加物に関する風評がいろいろある企業だねえ。
アミノバイタルの受け入れられ方とかみてると本当にイメージ次第なんだなという感じはするが。

196 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:40:17 ID:eJFnlDFW0
>>193
関東は蕎麦が主流だから、つゆがこくなって
関西は主流がうどんだからつゆが薄いだけの話

197 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:43:47 ID:OWADTiay0
>>4
ジャガイモとトウモロコシも子供の好きな「野菜」の1、2位だそうな

198 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 06:29:03 ID:oFW+6hzZ0
ソーメンはねえよ。邦人が日本懐かしさで食うだけだろ

夏の風物詩として習慣になってるだけで、うまいもんじゃねえもん。

199 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 06:37:27 ID:lNpAYrno0
最近、低カロリーで超減塩のさぬきうどんが発売された。
少し高めだけどおみやげにも喜ばれています。
http://www.hapima.com/prd/02000211/02000211690/

200 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 06:44:58 ID:KJSrxJHp0
ちくしょう
既に>>24で書かれてたぜ
orz=3

201 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 06:46:06 ID:Omj7M6+10
ヘルシー(笑)
ファッショナブル(笑)
スイーツ(笑)

202 :名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:01:34 ID:dZ1ZCGLr0
都内で結構有名な蕎麦屋でバイトしていたことがあるが、
外人の客に普通の二八は物足りないらしく、刺身を麺汁に入れて具にしたり、
最初から蕎麦湯とって、伸ばして食ったり、いかれた食い方してる客が多かったぞ。
間違った食べ方が海外ではスタンダードになりそうで不安。


Headlines...!
秀吉演技対決!竹中直人VS香川照之 ...
【マスコット】トリピー優勝! 鳥取砂丘?..
【漫画】フレックスコミックス事業戦略記?..
■三重県津市で救いを求めるべき神社が鶏?..

 | HOME | 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する